福井大学 研究者総覧
医学系部門
医学領域
地域医療推進講座
日本語
English
特命教授
テラサワ ヒデカズ
寺澤 秀一
福井大学 医学系部門 医学領域 地域医療推進講座 特命教授
学歴
1976
卒業
金沢大学
医学科
所属学協会
2010/04-2014/03
日本こころとからだの救急学会
2009/04-2016/03
日本臨床精神科救急学会
2006/04-2017/03
日本救急医学会
2005/04-2017/03
日本救急医学会
詳細表示...
論文
Study of Risk Factors and Image Findings of Isolated Abdominal Incidentally Detected Aortic Dissection
2025/03
Hiromasa Tsubouchi , Hidenori Onishi , Koji Maeno , Masaya Nakagaichi , Ikue Tsukushi , Youichi Kitano , Yoshitaka Makino , Hiroyuki Hayashi , Hidekazu Terasawa , Hiroko Kabuto , Toshihiro Misawa , Taku Sanada , Azusa Hisada , Kazuo Notsumata , Kazuhiro Okafuji , Osamu Yamamura
Journal of Clinical Ultrasound
53/ 3, 429-435
10.1002/jcu.23889
0091-2751
1097-0096
Localized Right Subclavian Artery Dissection Detected by Accident on an Ultrasound Examination: A Case Report and Literature Review
2019/01/01
H.Onishi, O.Yamamura, S.Matsuo, T.Tanaka, S.Daitoku, S.Konokawa, H.Tsubouchi, H.Chiba, M.Sone, B.Kaku, S.Enomoto, T.Yamamoto, Y.Hashimoto, T.Hamano, H.Hayashi, H.Terasawa
Internal Medicine
58/ 1, 73-78
10.2169/internalmedicine.1451-18
0918-2918
Ultrasound cardiography examinations detect victims’ long-term realized and potential consequences after major disasters: a case-control study
2018/08/14
Hidenori Onishi, Osamu Yamamura, Shinsaku Ueda, Muneichi Shibata, Soichi Enomoto, Fumie Maeda, Hiromasa Tsubouchi, Takeshi Hirobe, Sadao Shimizu, Kazuhiko Hanzawa, Tadanori Hamano, Yasunari Nakamoto, Hiroyuki Hayashi, Hidekazu Terasawa
Environmental Health and Preventive Medicine
23/ 1, 37-37
10.1186/s12199-018-0721-4.
1342-078X
What sort of medical care is ideal? Difference in thoughts on medical care among residents of urban and rural/remote Japanese communities.
2017/09/25
T.Ikai, T.Suzuki, T.Oshima, H.Kanayama, Y.Kusaka, H.Hayashi, H.Terasawa
Health Soc Care Community
25/ 5, 1552-1562
10.1111/hsc.12271
URL
Wiley
救急外来の立場から
2014/04/20
寺澤秀一
ENTONI
2014.4増刊/ No。166, 60-65
全日本病院出版会
詳細表示...
著書
研修医当直御法度百例帖第3版
寺澤 秀一
研修医当直御法度百例帖
三輪書店
2022/10/10
978-4-89590-741-5
研修医当直御法度第7版 ピットフォールとエッセンシャルズ
寺澤 秀一,林 寛之
研修医当直御法度
三輪書店
2022/10/08
978-4-89590-740-8
模擬患者とつくる医療面接 話せる医療スタッフをめざして
寺澤 秀一,林 寛之,氏家 靖浩
医学生と模擬患者
株式会社ナカニシア出版
2020/11/15
978-4-7795
医師のためのアンガーマネジメント
寺澤秀一
寺澤流アンガーマネジネント御法度
日本医事新報社
2019/05/31
話すことあり、聞くことあり 研修医当直御法度外伝
寺澤秀一
CBR
2018/06/15
詳細表示...
講演・口頭発表・ポスター等
医事紛争に巻き込まれないために
第63回全国国保地域医療学会
2023/10/06
話すことあり 聞くことあり~医療を取り巻く環境の変化~
第20回日本医療マネジメント学会 福井県支部学術集会
2021/02/13
患者をモンスターにしないために
第74回日本臨床眼科学会
2020/10/18
特別講演「次代につなぐ救急教育」
第35回 日本救急医学会 中国四国地方会
2019/05/18
日本の救急診療における画像依存は改善できるか?
第52回 日本医学放射線学会秋季臨床大会
2016/09
詳細表示...
受賞
2019
第61回 福井新聞文化賞(学術・医療部門)
福井新聞文化賞は、福井県内の文化・芸術、地域活性化、社会福祉、産業、教育、学術・医療、自然・環境、特別顕彰などの分野で優れた功績を挙げた個人および団体を対象に年1回、表彰する。(昭和34年より続く) 学術・医療=学術研究および科学技術の分野で優れた研究効果をあげ、福井県の発展に貢献した個人または団体。あるいは医療分野において、福井県の医療技術の向上や地域医療に著しく貢献した個人および団体。
詳細表示...
科学研究費補助金・厚生科研補助金
2013
日本学術振興会
科学研究費助成事業
臨床推論能力の評価と能力向上トレーニングの開発研究
基盤研究(C)
2012
日本学術振興会
科学研究費助成事業
臨床推論能力の評価と能力向上トレーニングの開発研究
基盤研究(C)
2011
日本学術振興会
科学研究費助成事業
臨床推論能力の評価と能力向上トレーニングの開発研究
基盤研究(C)
2008
日本学術振興会
科学研究費補助金
腎不全における血管新生因子を用いた遺伝子治療の可能性
基盤研究(C)(一般)
2007
日本学術振興会
科学研究費補助金
腎不全における血管新生因子を用いた遺伝子治療の可能性
基盤研究(C)(一般)
詳細表示...
報道
2020/06/14
福井新聞社
ふくい日曜「時の風」
道案内もしくは人生相談,悩み迷う時期こそ大切に
2020/04/12
福井新聞社
ふくい日曜エッセー「時の風」
ミスが防げる職場づくり,後輩が何でも訊ける先輩
2020/02/09
福井新聞社
ふくい日曜エッセー「時の風」
断わらない救急 その先に,新たな医療ニーズへ進化
2020/01/20
福井新聞社
福井 モノ語り
研修医当直御法度(1996年初版) 夜間救急の「虎の巻」
2019/11/08
福井新聞
福井新聞文化賞 2個人1団体表彰・贈呈式
文化賞:伊佐公男さん,寺澤秀一さん,特別賞:小浜市国分・竜前文化財愛護少年団 受賞
詳細表示...