福井大学 研究者総覧
医学系部門
医学領域
病態制御医学講座 脳神経内科学
榎本 崇一
プロフィールへ戻る
日本語
English
講演・口頭発表・ポスター等
(公開件数:120件)
業績選択
所属学協会
論文
講演・口頭発表・ポスター等
科学研究費補助金・厚生科研補助金
表示列選択
10
25
50
100
All
件表示
検索:
No.
タイトル
会議名
発表年月日
URL1
概要
No.
タイトル
会議名
発表年月日
URL1
概要
1
胃切除術後長期経過後に、Guillain-Barre症候群(GBS)類似症状で発症したVitamin B1(Vit.B1)欠乏性末梢神経障害の2例
第53回日本臨床神経生理学会学術大会
2023/11/30
2
ピタバスタチンはオートファジー活性化を介してタウオリゴマーを減少させる
第42回日本認知症学会学術集会
2023/11/24
3
コリンエステラーゼ阻害薬服用中のアルツハイマー病患者の食欲の検討
第42回日本認知症学会学術集会
2023/11/24
4
非けいれん性てんかん重積状態との鑑別に難渋したCreutzfeldt-Jakob病(CJD)の1例
第167回日本神経学会東海北陸地方会
2023/11/18
5
抗ミトコンドリアM2抗体陽性筋炎の下肢筋MRI所見の特徴
第167回日本神経学会東海北陸地方会
2023/11/18
6
重症筋無力症を合併せず抗横紋筋抗体陽性であった筋炎の1例
第167回日本神経学会東海北陸地方会
2023/11/18
7
強皮症腎クリーゼと血栓性微小血管障害(TMA)に合併した非典型的可逆性後頭葉白質脳症(PRES)の1例
第41回日本神経治療学会学術集会
2023/11/04
8
再発を3回繰り返し、てんかん重積状態の治療に難渋した単純ヘルペス脳炎の1例
第27回日本神経感染症学会総会・学術大会
2023/10/13
9
抗ミトコンドリアM2抗体陽性筋炎の下肢筋のMRI所見の特徴
第35回日本神経免疫学会学術集会
2023/09/15
10
明白な誘因なく発症した大腿骨頸部骨折を契機に多発性骨髄腫の診断に至ったパーキンソン病症候群の1例
第251回日本内科学会北陸地方会
2023/09/03
11
乳頭状弾性繊維腫による半卵円中心の脳梗栓症の1例
第166回日本神経免疫学会東海北陸地方会
2023/07/29
12
進行性核上性麻痺におけるMRI中脳前後径測定の有用性
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/03
13
抗SRP抗体陽性壊死性ミオパチーの下肢MRI所見
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/03
14
両側線条体にMRIT2高信号域を呈した、傍腫瘍性神経症候群抗体陽性のパーキンソニズム
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/03
15
多系統萎縮症と骨髄小脳変性症の画像上鑑別における小脳ASL-CBFの有用性
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/03
16
Degradation of Tau Oligomer by Autophagy
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/02
17
Donepezil reduces phosphorylated tau
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/02
18
Lithium chloride reduces phosphorylated tau protein
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/02
19
当院での細菌性髄膜炎の実態について
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/02
20
当院におけるHIV-PMLと薬剤関連PMLの臨床的差違およびCD4陽性リンパ球数の検討
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/01
21
Syk inhibitor decreased oligomeric tau
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/01
22
VitaminB12欠乏者に対するB12補充後の認知機能障害とホモシステイン値の改善の検討
第64回日本神経学会学術大会
2023/06/01
23
Homocysteine promotes phosphorylation and aggregation on alphasynuclein
第64回日本神経学会学術大会
2023/05/31
24
縫合閉鎖された手指創部よりClostridium tetaniが分離同定された全身性破傷風の1例
第249回日本内科学会北陸支部主催
2023/03/05
25
アルツハイマー病・タウ蛋白オリゴマー形成にドネペジル塩酸塩が及ぼす機序の解明
第41回日本認知症学会学術集会
2022/11/25
26
Creutzfeldt-Jakob 病の Arterial spin labeling 画像は大脳皮質病変では低灌流を示す
第65回日本脳循環代謝学会学術集会
2022/10/28
27
強皮症腎クリーゼと血栓性微小血管障害(TMA)に合併した非典型的posterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)の1例
第163回日本神経学会東海北陸地方会
2022/07/09
28
短期間に繰り返し進行する脳梗塞を契機にランダム皮膚生検にて血管内大細胞型B細胞性リンパ腫と診断した1例
第247回日本内科学会北陸地方会
2022/06/19
29
抗ミトコンドリアM2抗体陽性筋炎の下肢MRI所見の特徴
第63回日本神経学会学術大会
2022/05/21
30
Syk inhibitors reduce tau protein phosphorylation and oligomerization
第63回日本神経学会学術大会
2022/05/21
31
Does homocysteine affect alpha-synuclein phosphorylation?
第63回日本神経学会学術大会
2022/05/21
32
Regional cortical hypoperfusion and atrophy correlated with dopaminergic loss in Parkinson's disease
第63回日本神経学会学術大会
2022/05/19
33
MR Neurography is a useful tool for the differential diagnosis of nontraumatic drop finger
第63回日本神経学会学術大会
2022/05/19
34
Lithium chloride reduces phosphorylated tau protein
第63回日本神経学会学術大会
2022/05/19
35
Donepezil reduces phosphorylated tau and oligomeric tau
第63回日本神経学会学術大会
2022/05/19
36
抗SRP抗体陽性壊死性ミオパチーの下肢MRI所見の特徴
第63回日本神経学会学術大会
2022/05/18
37
Creutzfeldt-Jakob病のArterial spin labeling画像は大脳皮質病変では低灌流を示す
第119回日本内科学会総会・講演会
2022/04/17
38
脊髄長大病変およびパンケーキ様造営所見を認めた頚椎症性脊髄症の自験例
第32回福井MR研究会
2022/03/12
39
限局性の筋力低下、筋萎縮を呈したseronegative免疫介在性壊死性ミオパチー(IMNM)の一例
第162回日本神経学会東海北陸地方会
2022/03/05
40
認知機能低下とパーキンソニズムで発症し、血清抗Recoverin抗体が陽性となった自己免疫性大脳基底核障害の1例
第162回日本神経学会東海北陸地方会
2022/03/05
41
IFNβ-1aやdimethyl fumarateでは再発を認めOfatumumabを導⼊したtumefactive multiple sclerosisの1例
第24回北陸神経疾患研究会
2022/02/05
42
Syk がタウ蛋白リン酸化,重合に及ぼす影響の検討
第40回日本認知症学会学術集会
2021/12/08
43
Influences of vitamin B12 Supplementation on Cognition and Homocysteine
第40回日本認知症学会学術集会
2021/12/08
44
顔面痛で発症したneurolymphomatosis(NL)の1例
第32回日本老年医学会北陸地方会
2021/10/23
45
大腿脂肪肉腫による抗SOX1抗体陽性の傍腫瘍性ニューロパチーと診断し免疫グロブリン大量点滴静注(IVIG)療法が奏功した1例
第161回日本神経学会東海北陸地方会
2021/10/23
46
Lithium chloride inhibits phosphorylation of tau protein
AAIC 2021
2021/07/27
47
小脳炎を呈したクリプトコッカス髄膜炎の1例
第160回日本神経学会東海北陸地方会
2021/06/26
48
認知症早期診断にむけた福井県の取り組み65歳以上の全住民に対するアンケート調査の解析結果から
第10回日本認知症予防学会学術集会
2021/06/24
49
Metal-protein attenuating compound clioquinol decreases oligomeric Tau
第62回日本神経学会学術大会
2021/05/22
50
Creutzfeldt-Jakob病のArterial spin labeling画像は大脳皮質病変で低灌流を示す
第62回日本神経学会学術大会
2021/05/21
51
Homocysteine affects the phosphorylation of alpha-synuclein
第62回日本神経学会学術大会
2021/05/20
52
Donepezil reduces phosphorylated tau and oligomeric tau
第62回日本神経学会学術大会
2021/05/19
53
Lithium chloride decreased phosphorylated tau and oligomeric tau
第62回日本神経学会学術大会
2021/05/19
54
Effect of Yokukansan on Tau Phosphorylation and Oligomerization
第62回日本神経学会学術大会
2021/05/19
55
明白な認知機能低下を伴わない筋萎縮性側索硬化症のIMP-SPECT画像所見
第62回日本神経学会学術大会
2021/05/19
56
バイオメタルキレート剤クリオキノールによるタウオリゴマー形成抑制機構
第39回日本認知症学会学術集会
2020/11/27
57
Syk阻害薬がタウ蛋白リン酸化・オリゴマー化に及ぼす影響
第39回日本認知症学会学術集会
2020/11/27
58
髄液培養が陰性であり肝臓ドレナージにて起因菌を検出しえた、肝膿瘍に脳膿瘍を合併した1例
第38回日本神経治療学会学術集会
2020/10/29
59
海綿静脈洞症候群で発症し、18F-FDG PET CTで同定した臀部皮下結節生検により診断し得た、サルコイドーシスの一例
第158回日本神経学会東海北陸地方会
2020/10/24
60
Clioquinol reduces oligomeric Tau
第61回日本神経学会学術大会
2020/09/02
61
ドネペジルの急な中止により精神症状を生じた認知症症例の検討
第61回日本神経学会学術大会
2020/09/02
62
Lithium chloride reduces phosphorylated tau protein
第61回日本神経学会学術大会
2020/08/31
63
Alpha-Synuclein Phosphorylation By Homocysteine
第61回日本神経学会学術大会
2020/08/31
64
筋萎縮性側索硬化症の脳血流パターン
第117回日本内科学会総会・講演会
2020/08/07
65
Clioquinol reduces tau phosphorylation and oligomerization
AAIC 2020
2020/07/27
66
Syk inhibitor reduces oligomeric tau associated with GSK3β inactivation and autophagy activation
AAIC 2020
2020/07/27
67
MRI拡散協調画像で両側視床枕に高信号域を呈したプリオン病の1例
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する報告会
2020/01/20
68
脊髄炎で初発した Cladophialophora bantiana による中枢神経膿瘍の本邦例
第37回日本神経治療学会学術集会
2019/11/07
69
ドネペジルの急な中止により離脱症状を生じた症例の検討
第38回日本認知症学会学術集会
2019/11/07
70
Autophagy upregulation and tau oligomer
第38回日本認知症学会学術集会
2019/11/07
71
筋萎縮性側索硬化症の脳血流パターン
第37回日本神経治療学会学術集会
2019/11/07
72
脳生検と3度の Nested-PCR 検査でも診断確定に至らなかった結核性髄膜炎の剖検例
第37回日本神経治療学会学術集会
2019/11/05
73
抗生剤が奏効したが,急激な脳浮腫の進行を認めたリステリア髄膜脳炎の1例
第37回日本神経治療学会学術集会
2019/11/05
74
皮疹がなく診断に苦慮した zoster sine herpete による脊髄炎の2例
第37回日本神経治療学会学術集会
2019/11/05
75
多発脳梗塞の精査中に肝出血で死亡し、剖検で診断に至った結節性多発動脈炎の一例
第22回日本栓子検出と治療学会
2019/10/18
76
再発性脳梗塞、肝出血をきたし、剖検で結節性多発動脈炎と診断した一例
第560回福井県内科臨床懇話会
2019/10/16
77
Vitamin B12 Supplementation Improves Hyperhomocysteinemia and Cognitive Impairment in Patients with Vitamin B12 Deficiency
AAIC 2019
2019/07/15
78
Alpha-Synuclein Phosphorylation By Homocysteine
AAIC 2019
2019/07/14
79
自己免疫性脳炎患者における髄液中タウ蛋白
第60回日本神経学会学術大会
2019/05/25
80
Autophagy upregulation and tau oligomer
第60回日本神経学会学術大会
2019/05/24
81
当院で経験した辺縁系脳炎21症例の比較検討
第60回日本神経学会学術大会
2019/05/24
82
Training course of dementia for the general practitioner and internists in Fukui prefecture
第60回日本神経学会学術大会
2019/05/23
83
Does homocysteine promote alpha-synuclein phosphorylation?
第60回日本神経学会学術大会
2019/05/22
84
当科で診断に至った造血器腫瘍の臨床的特徴の検討
第60回日本神経学会学術大会
2019/05/22
85
問診、神経学的診察、MMSE検査の方法について
第3回内科医が身につける認知症患者の対象法
2019/02/09
86
病初期には画像変化が乏しかったが,免疫療法により改善が得られた抗GABAB受容体抗体陽性辺縁系脳炎の2例
第36回日本神経治療学会学術集会
2018/11/23
87
三叉神経痛で発症したneurolymphomatosisの1例
第152回日本神経学会東海北陸地方会
2018/11/10
88
子宮頸癌に合併した深部脳静脈血栓症の1例
第152回日本神経学会東海北陸地方会
2018/11/10
89
Immuno Magnetic Reduction法によるAD, MCI患者に対する血漿Aβ42・Tauの測定
第37回日本認知症学会学術集会
2018/10/12
90
Rho-ROCK 阻害薬によるタウ蛋白オリゴマー形成抑制機構の解明
第37回日本認知症学会学術集会
2018/10/12
91
子宮頸癌に合併した深部脳静脈血栓症の1例
第21回日本栓子検出と治療学会
2018/10/06
92
三叉神経痛を初発とし、多発脳神経障害と小脳失調を認めた一例
第550回福井県内科臨床懇話会
2018/09/19
93
TRAINING COURSE OF EVALUATION AND MANAGEMENT OF DEMENTIA FOR PRIMARY CARE PHYSICIANS
AAIC 2018
2018/07/22
94
CSF TAU PROTEIN IN AUTOIMMUNE ENCEPHALITIS PATIENTS
AAIC 2018
2018/07/22
95
パーキンソン病患者に対するビンゴ式アンケートの試み
第59回日本神経学会学術大会
2018/05/26
96
急性期虚血性脳卒中に対するrt-PA静注症例におけるMRI-ASL画像の検討
第59回日本神経学会学術大会
2018/05/26
97
Rho-kinase ROCK Inhibitor Decreases Oligomeric Tau Protein via Activation of Autophagy
第59回日本神経学会学術大会
2018/05/26
98
Phosphorylated alpha-synuclein was increased by homocysteine
第59回日本神経学会学術大会
2018/05/25
99
急性期虚血性脳卒中に対する血栓回収療法施行例における画像所見の検討
第59回日本神経学会学術大会
2018/05/24
100
下肢の易疲労感を伴った心不全女性の一例
第547回福井県内科臨床懇話会
2018/05/16
120 件中 1 から 100 まで表示
前
1
2
次