University of Fukui Researcher Information
Faculty of Education, Humanities and Social Sciences
Division of Teacher Education
Science and Mathematics Education
日本語
English
Update date:2025/04/22
Associate Professor
KUMODE Masafumi
University of Fukui Faculty of Education, Humanities and Social SciencesDivision of Teacher Education Science and Mathematics Education Associate Professor
Education
2004/03
Graduated
滋賀県立膳所高等学校
2008/03
Graduated
Kyoto University of Education
教育学部
数学教育専攻
2010/03
Completed
Kyoto University of Education
Graduate School, Division of Education
教科教育専攻 数学教育専修
Master
2021/03/20
Completed
放送大学大学院
文化科学研究科
Doctor
Degree
2010/03/20
修士(教育学)
2021/03/20
博士(学術)
Licenses and Qualifications
2011/03
小学校教諭専修免許
2011/03
中学校教諭専修免許(数学)
2011/03
高等学校教諭専修免許(数学)
2011/03
中学校教諭一種免許(理科)
2011/03
高等学校教諭一種免許(理科)
Research History
2008/04-2010/03
京都府内公立高等学校
非常勤講師(数学)
2010/04-2017/03
滋賀県内公立小学校
2017/04-2018/03
東京未来大学
こども心理学部
Senior Assistant Professor
2018/04/01-2023/03/31
福井大学
教育学部
Senior Assistant Professor
Professional Memberships
2018/07-2019/07
日本科学教育学会
2018/04-2019/03
日本教授学習心理学会
2017/04-2019/03
日本数学教育学会
2007/04-2019/03
数学教育学会
View details...
Research Areas
Humanities & Social Sciences
Education on school subjects and primary/secondary education
Humanities & Social Sciences
Science education
Humanities & Social Sciences
Educational psychology
Research Interests
算数・数学教育,教材・教育内容・カリキュラムの開発,授業研究,数学的認知
Subject of Research
数学的認知
Papers
中学校における意思決定基準に焦点を当てた確率教育の実践
2025/03
松浦姫南,藤川洋平,口分田政史
In principle, the journal name should be the abbreviated journal name specified by the journal in which the article was published. If the journal name is in European language, the first letter of the word should be capitalized. The first letter of the first word should be capitalized, and the first letter of the second and subsequent words should be lower case.
65/ 3,4, 37-47
Educational practices that promote the acquisition of the ability to grasp graphs and the ability to fix variables of multivariable functions in high school
2025/03
Ryota OIDA, Atsushi SAKURAMOTO, Yasuo NISHIMURA, Hiroshi KAZAMA, Chieko MATSUMOTO, Masafumi KUMODE
Fukui Educational Research
49, 7-12
福井大学総合教職開発本部
単位時間あたりに変化する様々な量を「速さ」と捉えることの難しさ
2024/03
口分田政史, 小嶋咲楽, 五十嵐洋行, 松浦 妃南
In principle, the journal name should be the abbreviated journal name specified by the journal in which the article was published. If the journal name is in European language, the first letter of the word should be capitalized. The first letter of the first word should be capitalized, and the first letter of the second and subsequent words should be lower case.
8, 99-112
中学生の硬直化した方程式観ー中学生は方程式をどのように捉えているのかー
2024/03
口分田政史, 杉本亘輝, 藤川洋平, 斉藤恭央, 松浦妃南
福井大学教育実践研究
48, 49-58
Cognitive Feature of Junior High School Students' Judgment Using Probability in Decision Making Task
2024/03
MATSUURA Hina, FUJIKAWA Yohei, SAKURAMOTO Atsushi, NISHIMURA Yasuzo, KAZAMA Hiroshi, MATSUMOTO Chieko, KUMODE Masafumi
Memoirs of the Faculty of Education, Humanities ans Social Sciences, University of Fukui
8, 113-129
View details...
Books
改訂版算数指導ガイドブック(小学校算数教授用資料)
監修及び分担執筆(資料の活用にあたって)
啓林館
2021/05
教科指導法シリーズ改定第2版 小学校指導法 算数
守屋誠司,高阪将人,太田直樹,丹洋一,詫摩京未,加藤卓,岡部恭幸,口分田政史,奥山賢一,富永順一
第11章
玉川大学出版
2019/09/25
978-4-472-40576-1
新しい教職教育講座 教科教育編3 算数科教育
岡本尚子,二澤善紀,月岡卓也,口分田政史,渡邉伸樹,黒田恭史,岡部恭幸,竹歳賢一,佐伯昭彦
第5章 第1節 第1項
ミネルヴァ書房
2018/10/30
978-4-623-08199-8
View details...
Presentations
高等学校における多変数関数に関する教育実践-グラフの概形を捉える力と変数固定の見方の獲得を目指して-
数学教育学会第29回大学院生等発表会
2025/03/19
図形領域における小学生の公式理解の困難性とその要因
数学教育学会第28回大学院生等発表会予稿集
2024/03/18
中学校段階における「文字を含む等式」の理解に関する研究
数学教育学会第28回大学院生等発表会
2024/03/18
数学教育学会2023年度秋季例会
数学教育学会2023年度秋季例会
2023/09/23
確率変数値の大小が確率判断に与える影響
数学教育学会2023年度秋季例会
2023/09/22
View details...
Awards
2025/03/19
馬場奨励賞「学生優秀発表論文賞」
2024/03/18
馬場奨励賞「学生優秀発表論文賞」
2024/03/18
馬場奨励賞「学生優秀発表論文賞」
2023/03/16
馬場奨励賞「学生優秀発表論文賞」
2023/03/16
馬場奨励賞「学生優秀発表論文賞」
View details...
Grant-in-Aid for Scientific Research and Health,Labour and Welfare Sciences
2025
Japan Society for the Promotion of Science
Grants-in-Aid for Scientific Research
様々な意思決定基準を弁別できることを目標とした確率教育プログラムの開発
若手研究
2025
Japan Society for the Promotion of Science
Grants-in-Aid for Scientific Research
リスクの大小判断能力を培う小学校段階における確率教育プログラムの開発と実践
若手研究
2022
Japan Society for the Promotion of Science
Grants-in-Aid for Scientific Research
リスクの大小判断能力を培う小学校段階における確率教育プログラムの開発と実践
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
2024
Japan Society for the Promotion of Science
Grants-in-Aid for Scientific Research
リスクの大小判断能力を培う小学校段階における確率教育プログラムの開発と実践
若手研究
2023
Japan Society for the Promotion of Science
Grants-in-Aid for Scientific Research
リスクの大小判断能力を培う小学校段階における確率教育プログラムの開発と実践
若手研究
View details...