福井大学 研究者総覧
先進部門
子どものこころの発達研究センター
脳機能発達研究部門
松﨑 秀夫
プロフィールへ戻る
日本語
English
講演・口頭発表・ポスター等
(公開件数:212件)
業績選択
所属学協会
論文
著書
講演・口頭発表・ポスター等
産業財産権
科学研究費補助金・厚生科研補助金
共同研究
報道
表示列選択
10
25
50
100
All
件表示
検索:
No.
タイトル
会議名
発表年月日
URL1
概要
No.
タイトル
会議名
発表年月日
URL1
概要
1
自閉症の脳科学
第10回筋ジストロフィーのCNS障がい研究会
2024/02/24
2
βカリオフィレン(β-caryophyllene:BCP)の可能性試験事業
FUNTECフォーラム・シーズ発表会
2024/01/29
3
臍帯血中エポキシドヒドロラーゼ活性の自閉スペクトラム症障がい特性への影響
第50回日本脳科学会
2023/12/04
4
マウスにおける耳介迷走神経刺激による社会性の調整作用
第50回日本脳科学会
2023/12/03
5
新生児臍帯血中のリノール酸とリノール酸ジオールは出生体重に影響する
第64回日本児童青年精神医学会年会
2023/11/16
6
自閉スペクトラム症の障がい特性を予測する臍帯血中の多価不飽和脂肪酸代謝物
第64回日本児童青年精神医学会年会
2023/11/16
7
自閉スペクトラム症成人における脳内グルタチオン濃度の検討
第64回日本児童青年精神医学会年会
2023/11/15
8
Schizophrenia-like behavior in the D1R-specifi c NSF defi cient mice.
Neurossience2023
2023/11/12
9
思春期社会隔離マウスの社会性異常に対する耳介迷走神経刺激の効果
第45回日本生物学的精神医学会年会
2023/11/06
10
耳介迷走神経刺激によるマウス社会性調節の試み
、ORIGIN神経科学研究会2023
2023/08/22
11
自閉症成人に対する5-アミノレブリン酸の投与効果
、ORIGIN神経科学研究会2023
2023/08/22
12
新生児臍帯血中のリノール酸とリノール酸ジオールは出生体重に影響する
第11回 日本DOHaD学会学術集会
2023/08/05
13
自閉症特性を予測する臍帯血中の多価不飽和脂肪酸代謝物
第11回 日本DOHaD学会学術集会
2023/08/04
14
マウス耳介迷走神経刺激による文脈的恐怖消去学習の促進作用
第46回日本神経科学大会
2023/08/02
15
自閉症成人に対する5-アミノレブリン酸リン酸塩の投与効果
第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
2023/07/08
16
臍帯血中エポキシ脂肪酸代謝が児の自閉症特性に与える影響
第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
2023/07/08
17
自閉スペクトラム症の環境要因
第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
2023/07/08
18
Involvement of mitochondria dynamics in oligodendrocyte differentiation Involvement of mitochondria dynamics in oligodendrocyte differentiation.
第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
2023/07/07
19
成長期のエストラジオール低下による社会的行動への影響
第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
2023/07/07
20
思春期社会隔離マウスの社会性と内側眼窩前頭葉-扁桃体シナプス異常に対する再社会化飼育の改善効果の臨界期
第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
2023/07/06
21
The D1R-specific NSFdeficient mice as a novel schizophrenic model.
17th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
2023/06/19
22
自閉スペクトラム症成人における脳内グルタチオン濃度の検討
第72回日本酸化ストレス学会学術集会
2023/05/24
23
思春期の社会経験剥奪による内側・外側眼窩前頭皮質-偏桃体投射における経路選択的なシナプス機能の変化と社会性・情動行動の制御
第128回日本解剖学会
2023/03/19
24
小学生の自尊心を向上させるための学校を拠点としたメンタルヘルス・プログラムの準実験的対照研究
日本脳科学会
2022/12/04
25
新生児臍帯血中のリノール酸とリノール酸ジオールは出生体重に影響する
日本脳科学会
2022/12/04
26
自閉症特性を予測する臍帯血中の多価不飽和脂肪酸代謝物
日本脳科学会
2022/12/03
27
マウス耳介神経刺激による文脈的恐怖消去学習と内側前頭前野シナプス伝達への効果
日本脳科学会
2022/12/03
28
Linoleic acid and linoleate diols in neonatal cord blood influence birth weight
SfRBM2022
2022/11/18
29
Clinical Significance of Serum Multiple Radical Scavenging Activity Assay (MULTIS) in a Diagnostic Screening of Autism Spectrum Disorders
SfRBM2022
2022/11/16
30
Application of multiple radical scavenging activity assay (multis) to diagnostic screening for children with autism spectrum disorders.
DOHaD 2022 World Congress
2022/08/29
31
大脳皮質発達における自閉スペクトラム症関連遺伝子の役割
NEURO2022
2022/06/30
32
NSF欠損マウスは自閉症様な異常を示す
NEURO2022
2022/06/30
33
自閉スペクトラム症のエネルギー代謝異常の研究
第13回自閉症学研究会
2022/01/30
34
幼少期ストレスが脳と行動に与える影響
第48回日本脳科学会
2021/12/05
35
Time-sequential Changes in Antioxidant Profile during Aging Process.
The Society for Redox Biology and Medicine's 28th Annual Meeting (SfRBM2021)
2021/11/15
36
Application of Multiple Radical Scavenging Activity Assay (MULTIS) to Diagnostic Screening for Autism Spectrum Disorders.
第64回日本神経化学会大会
2021/09/30
37
NSF deficient mice leads to autism like behavior with hippocampal synaptic dysfunction.
第64回日本神経化学会大会
2021/09/30
38
ミトコンドリア局在性タンパク質p13欠損マウスの生後早期の致死性
第64回日本神経化学会大会
2021/09/30
39
自閉スペクトラム症の病態形成におけるFOXP1の役割
第45回日本女性栄養・代謝学会学術集会/第10回日本DOHaD学会学術集会
2021/09/04
40
多種ラジカル消去活性測定法(MULTIS)による自閉スペクトラム症児童の早期スクリーニング
第45回日本女性栄養・代謝学会学術集会/第10回日本DOHaD学会学術集会
2021/09/03
41
自閉スペクトラム症関連遺伝子ZBTB16の機能解析
第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本精神薬理学会 合同年会
2021/07/15
42
子どものこころの発達研究センターから展開するアジア発達障害共同研究拠点形成と共同利用推進
第63回 日本小児神経学会
2021/05/27
43
エイジングにおける多種ラジカル消去活性変化
第74回日本酸化ストレス学会/第21回日本NO学会 合同学術集会
2021/05/20
44
自閉スペクトラム症のエネルギー代謝異常の研究
第11回自閉症学研究会
2021/01/24
45
自閉スペクトラム症と脂質代謝異常の遺伝学的関連
第11回自閉症学研究会
2021/01/24
46
Zbtb16は社会性認知行動と神経発達を制御する
第47回日本脳科学会
2020/11/21
47
Zbtb16は社会性認知行動と神経発達を制御する
第96回日本解剖学会近畿支部学術集会
2020/11/14
48
自閉スペクトラム症の目領域への注視に不安/抑うつが与える影響の発達段階での違いについて
第61回日本児童青年精神医学会総会
2020/10/24
49
米糠発酵食品の恒常的摂取が高脂肪食マウスの体重と腸内細菌に与える効果
第73回日本酸化ストレス学会・第20回日本NO学会 合同学術集会
2020/10/06
50
VLDL-specific increases of fatty acids in autism spectrum disorders.
第63回日本神経化学会大会
2020/09/10
51
自閉スペクトラム症における脳の発生・発達障害メカニズム
第46回日本脳科学会
2019/11/16
52
自閉スペクトラム症男児の血漿中リポ蛋白リパーゼの検討
第46回日本脳科学会
2019/11/16
53
Measurement of multiple radical scavenging activity as a diagnostic method for Autism Spectrum Disorder in children.
第16回アジアミトコンドリア学会・第19回日本ミトコンドリア学会合同大会
2019/10/04
54
ミトコンドリアに着目した自閉症の診療技法の開発
第20回ORIGIN神経科学研究会
2019/09/29
55
自閉症様なNSF欠損マウスは異常なシナプス可塑性を示す
NEURO2019
2019/07/25
56
Exploring the novel role of mitochondrial dynamics in schizophrenia.
1st Scientific Symposium on Mitochondrial Biology
2019/07/12
57
自閉スペクトラム症の酸化ストレス
第41回日本生物学的精神医学会
2019/06/23
58
Autistic Phenotype in the N-Ethylmaleimide Sensitive Factor Gene Lacking Mice.
INSAR2019
2019/05/04
59
自閉症エネルギー代謝異常の研究
日本行動科学学会第35回ウィンターカンファレンス
2019/02/28
60
自閉症者脳PET所見に基づくシナプス膜移行異常仮説の検証
第8回自閉症学研究会
2019/01/13
61
Abnormal membrane protein trafficking in the autistic like the N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice.
The Society for Neuroscience 48th annual meeting
2018/11/04
62
MULTIS法による自閉症スペクトラム患児早期スクリーニング
第57回電子スピンサイエンス学会年会
2018/11/03
63
CD38 is required for dendritic organization in visual cortex and hippocampus.
第61回日本神経化学会大会・第40回日本生物学的精神医学会合同年会
2018/09/07
64
CD38 is required for dendritic organization in visual cortex and hippocampus.
第61回日本神経化学会大会・第40回日本生物学的精神医学会合同年会
2018/09/07
65
自閉症様のNSFヘテロノックアウトマウスの解析
第19回ORIGIN神経科学研究会
2018/08/26
66
ミトコンドリアに着目した自閉症の診断技法の開発
第19回ORIGIN神経科学研究会
2018/08/26
67
Reduced social interaction and communication in N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice.
第61回日本神経化学会大会・第40回日本生物学的精神医学会合同年会
2018/07/26
68
自閉症スペクトラム患児における抗酸化プロファイルの変質と,多種ラジカル消去活性測定法(MULTIS)の診断応用.
第71回日本酸化ストレス学会、第18回日本NO学会合同学術集会
2018/05/18
69
発達障害におけるFOXP1 転写因子の役割
第4回 包括的神経グリア研究会
2018/01/06
70
自閉症におけるミトコンドリア機能不全
第17回日本ミトコンドリア学会年会
2017/11/23
71
小児AD/HD患者を対象としたグアンファシンの国内臨床試験
第27回日本臨床精神神経薬理学会
2017/11/02
72
小学生の自己肯定感向上を目的としたTreasure File Program (TFP)の効果検証:パイロット研究結果
第44回日本脳科学会
2017/10/14
73
選択性緘黙の併存が自閉スペクトラム症の社会的情報への注目にあたえる影響
第58回日本児童青年精神医学会総会
2017/10/07
74
血中ラジカル消去活性に着目した自閉症エネルギー代謝異常の研究
第58回日本児童青年精神医学会
2017/10/05
75
血中ラジカル消去活性に着目した自閉症エネルギー代謝異常の研究
第39回日本生物学的精神医学会
2017/09/29
76
Measurement of multiple radical scavenging activity as a diagnostic method for children with ASD.
第60回日本神経化学会大会
2017/09/09
77
Autism-like behavioral abnormalities in N-ethylmaleimide-sensitive factor knockout mice.
第60回日本神経化学会大会
2017/09/07
78
分子から脳発生と神経発達障害を読み解く
第60回日本神経化学会大会
2017/09/07
79
自閉症関連遺伝子Foxp1 の機能解析
第5回生物学的自閉症研究会
2017/07/15
80
自閉スペクトラム症における酸化ストレス
第70回日本酸化ストレス学会学術集会
2017/06/29
81
自閉症関連遺伝子FOXP1の機能解析
「神経科学の新しい解析法とその応用」「グリア細胞機能から迫る脳機能解明」合同研究会
2017/05/26
82
Measurement of Multiple Radical Scavenging Activity as a diagnostic method for autism spectrum disorder in children.
IMFAR 2017 (International Meeting for Autism Research)
2017/05/11
83
自閉症者脳PET所見に基づくシナプス膜移行異常仮説の検証
第4回生物学的自閉症研究会
2017/01/21
84
Measurement of Multiple Radical Scavenging Activity as a diagnostic method for autism spectrum disorder in children.
The Society for Redox Biology and Medicine’s 23rd Annual Meeting
2016/11/19
85
Phosphoinositide responsive Phldb2 regulates synaptic plasticity.
The Society for Neuroscience 46th annual meeting
2016/11/13
86
Specific Hypolipidemia caused by VLDL degradation in Children with ASD.
The Society for Neuroscience 46th annual meeting
2016/11/13
87
自閉症の科学
新潟精神医学会
2016/10/22
88
自閉症者血清中の糖脂質: MALDI-TOF-MSによる網羅的糖鎖分析.
第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会合同年会
2016/09/10
89
自閉症死後脳縫線核メチル化状態の網羅的解析
第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会合同年会
2016/09/08
90
Phldb2, a phosphoinositide mediator, regulates synaptic plasticity through AMPA reseptor and CaMKⅡ.
第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会合同年会
2016/09/08
91
NSF interacts with SERT and modulates its trafficking: implications for pathophysiology in autism.
第5回日本DOHaD研究会学術集会
2016/07/24
92
膜脂質結合タンパク質Phldb2を介したAMPA受容体局在制御機構
第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
2016/03/30
93
発生期マウス大脳皮質においてタウリンは神経前駆細胞の時系列的性質変化を制御する.
第2回国際タウリン研究会日本部会
2016/03/05
94
新規SERT 制御因子としてのNSF ~自閉症発症メカニズムへの関与~
第42回日本脳科学会
2015/11/13
95
発生期マウス大脳皮質においてタウリンは神経前駆細胞の時系列的性質変化を制御する
第42回日本脳科学会
2015/11/12
96
NSF interact with SEAT and modulates its trafficking : implications for path ophysiology in autism.
Neuroscience 2015
2015/10/21
97
PET所見に基づく自閉症・シナプス膜移行異常仮説の検証
第45回日本神経生物薬理学会、第37回日本生物学的精神医学会合同年会
2015/09/25
98
自閉症発症・病態メカニズムの解明を目指して~SERT-NSF複合体~
第16回ORIGIN神経科学研究会夏のワークショップ
2015/08/28
99
妊娠期腸内細菌叢の攪乱は仔の中枢神経系の発達に影響を与える
第16回ORIGIN神経科学研究会夏のワークショップ
2015/08/28
100
自閉症死後脳縫線核メチル化状態の網羅的解析.
第4回日本DOHaD研究会
2015/08/01
212 件中 1 から 100 まで表示
前
1
2
3
次