福井大学 研究者総覧
教育・人文社会系部門
総合グローバル領域
日本語
English
更新日:2023/11/29
准教授
タナカ ユキタカ
田中 志敬
福井大学 准教授
学歴
2001/03
卒業
早稲田大学
2004/03
修了
同志社大学
社会学
修士
2011/03
単位取得満期退学
同志社大学
社会学
博士
学位
博士(社会学)
免許・資格
2012/10
専門社会調査士
経歴
2007/04-2010/12
財団法人 京都市景観・まちづくりセンター
まちづくりコーディネーター(嘱託職員)
2009/04-2011/03
花園大学
非常勤講師
所属学協会
2012
日本村落研究学会
2011
日本社会教育学会
2009
日本マンション学会
2007
日本都市社会学会
2007
コミュニティ政策学会
詳細表示...
研究分野
人文・社会
社会学
研究キーワード
社会学,地域社会学,都市社会学,住民自治,町内会,自治会,京都市,コミュニティ,マンション
研究テーマ
多様な主体が関わるまちづくりと住民自治の課題と展望
論文
社会統計にみる人口流出と都市運営ー開発と抑制で揺れる京都市と周辺地域の人口分布に着目して
2023/04
田中志敬
マンション学
74
民事法研究会
成熟都市の建造環境と地域配慮ー地域共生のまちづくりの活動展開とキーパーソンの役割変容の分析より
2022/04/09
田中志敬
マンション学
71
民事法研究会
都市成長型モデルから持続的発展モデルへの転換の可能性-開発と抑制で揺れる京都のマンション関連政策に着目して
2020/04
田中志敬
マンション学
66, 70-75
福井県中心市街地再生の取組について
2019/11
田中志敬
地域公共政策研究
29, 35-40
地域公共政策学会
社会統計G I Sでみるマンションを取り巻く社会状況
2019/04
田中志敬
マンション学
63, 174-177
詳細表示...
著書
増補版町内会の研究
田中 志敬
マンション増加地域におけるコミュニティ運営――京都市都心部の町内・元学区を事例として
御茶の水書房
2013/08
福井市小規模校地区の地域課題と生活実態調査(中間報告書)
木村 亮, 田中志敬
福井市鷹巣・国見・殿下3地区の歴史と現状
福井大学教育地域科学部附属地域共生プロジェクトセンター
2013/03
キーワード地域社会
田中 志敬
区分所有権
ハーベスト社
2012/05
地域の課題を知る・考える 地域課題ワークショップⅠ(入門)テキスト
木村 亮, 羽田野 慶子, 伊東 勇, 高田 洋子, 粟原 知子, 磯崎 康太郎, 湊 七雄, 澁谷 政子, 田中 志敬, 宇野 文男
序章:地域社会の変貌と地域課題への取り組み,第2章:福井の産業の現状と商店街再生
福井大学教育地域科学部
2012/03
まちづくりコーディネーター
田中 志敬
住民自治組織とまちづくり
学芸出版社
2009/04
詳細表示...
受賞
2012/11
日本マンション学会奨励賞
マンション管理と地域運営の向上の好循環を生み出す試み――京都市明倫学区の取組みを事例として
詳細表示...
科学研究費補助金・厚生科研補助金
2022
日本学術振興会
科学研究費助成事業
建造環境と投資開発・行政・地域住民の志向性と関係性のダイナミズムに関する研究
基盤研究(C)(一般)
詳細表示...