福井大学 研究者総覧
教育・人文社会系部門
総合グローバル領域
松田 和之
プロフィールへ戻る
日本語
English
著書
(公開件数:18件)
業績選択
所属学協会
論文
著書
科学研究費補助金・厚生科研補助金
表示列選択
10
25
50
100
All
件表示
検索:
No.
タイトル
原著者
担当範囲
出版者・発行元
出版年月
ISBN
概要
リポジトリCNRIハンドル
No.
タイトル
原著者
担当範囲
出版者・発行元
出版年月
ISBN
概要
リポジトリCNRIハンドル
1
晩年のスタイル―老いを書く、老いて書く―
松田和之
第7章 小さな礼拝堂を装飾する老いた画家たち―マティス、ピカソ、フジタ、そしてコクトー―
松籟社
2020/03/25
2
CORRESPONDANCES コレスポンダンス―北村卓教授、岩根久教授、和田章男教授退職記念論文集―
松田和之
第一部 文学・思想研究:コクトーの『キリスト復活図』に関する一考察―天を指すキリストの手と光輪の位置をめぐって―
朝日出版社
2020/02/29
3
Jean Cocteau et l'Orient
松田和之
La Belle et la Bête
et
Kagami-jishi
Éditions Non Lieu
2018/03
4
前川幸雄詩集『弐楽半のうた』
松田和之
「ハレの日の詩人」
土曜美術社出版販売
2017/09/01
5
ふらんす(月刊誌)
松田 和之
対訳で楽しむ『にんじん』(6)
白水社
2009/03
6
ふらんす(月刊誌)
松田 和之
対訳で楽しむ『にんじん』(5)
白水社
2009/02
7
ふらんす(月刊誌)
松田 和之
対訳で楽しむ『にんじん』(4)
白水社
2009/01
8
ふらんす(月刊誌)
松田 和之
対訳の楽しむ『にんじん』(3)
白水社
2008/12
9
ふらんす(月刊誌)
松田 和之
対訳で楽しむ『にんじん』(2)
白水社
2008/11
10
テクストの生理学
松田和之
第二部 理論・応用篇:占領下の時代と二つの『美女と野獣』
2008/02/28
11
ふらんす(月刊誌)
松田 和之
対訳で楽しむ『にんじん』(1)
白水社
2008/01
12
シュンポシオン―高岡幸一教授退職記念論文集―
松田和之
文化・文学篇(文学の多様性):《現実性》の文学と《非現実性》の文学―ナチス占領下のヴェルコールとコクトー―
朝日出版社
2006/03/31
13
レクチュールの冒険―新編・フランス文学史―
松田 和之
朝日出版社
2005/04
14
エクリチュールの冒険―新編・フランス文学史―
松田 和之
20世紀フランス演劇の動向―「絶対」から「相対」へ―
大阪大学出版会
2003/12
15
『ジュール・ルナール全集』第13巻(翻訳)
松田 和之, 柏木隆雄
「日記(1899年)」、「日記(1900年)」
臨川書店
1997/07
16
『ジュール・ルナール全集』第9巻(翻訳)
松田 和之, 柏木隆雄
『ローズのいとこ』、『信心狂いの女』、「フィガロの結婚」、「演劇閑話」
臨川書店
1996/03
17
『ジュール・ルナール全集』第8巻(翻訳)
松田 和之, 柏木隆雄
『結婚の申し込み』、『田舎で一週間』
臨川書店
1996/01
18
Le Monde de Jean Cocteau
松田 和之
「コクトーのオイディプス:コクトーのオルフェウス」
東急文化村・光琳社
1995/07
18 件中 1 から 18 まで表示
前
1
次